2142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年 3月14日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会-03月14日-01号

無人駅では、基本的にはJRの社員を派遣するとおっしゃっています。しかし、時間を要する場合は、自治体との連携自治体支援をお願いしたいと言っておられますので、やはり臨機応変に、JRと県と市町連携を密に取って、状況把握に努めたいと考えております。 ◆小川泰江 委員  無人駅について、夜間は守山市でも無人駅という状況があるかと理解しております。

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

この多摩動物公園駅の無人化の実証実験が始まる見込みです。  多摩動物公園駅というのは、子供たちの遠足に使われるなど、駅の構造に不慣れな子供たちの集団が使います。ホームでの転落事故危険性もあり、懸念の声が上がっています。  京王多摩動物公園駅の無人化計画安全性の確保について伺います。

徳島県議会 2023-02-01 02月15日-02号

加えて、これら新時代の圃場が魅力的で可能性にあふれた職業モデルとなりますよう、熟練の運転技術が不要となる無人のトラクター、見回り労力を大幅に削減する遠隔水位管理システム作業時間を大幅に削減する農薬散布ローンなどのDX技術を駆使したスマート農業を実装し、生産性省力化、さらには収益性の向上を図ってまいります。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

米国では、二〇一八年に世界に先駆けて自動運転タクシーサービス化を果たし、二〇一九年からは運転席無人でのサービスも一部開始をしております。また、米国企業の中には、自動運転実用化に向けて外国政府連携を行うといった報道もあります。  一方、中国におきましても、ドライバーレスサービス実証を進めており、運転席無人の車両が公道において走行し、合流などをスムーズに行う模様も報道されております。  

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年警察・商工労働委員会 名簿

商工労働総務課長雇用労働政策課長、働き方   改革推進・働く女性応援課長産業人材課長イノベーション推進チーム担当課長(イ   ノベーション環境整備担当)、観光課長 6 報告事項  [警察本部]  (1) 広島中央警察署本通交番の今後の対応について  (2) 令和5年広島警察基本方針特別重点及び運営重点について  (3) 敗訴判決への対応について  (4) G7広島サミット開催に伴う小型無人

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年総務委員会 名簿

地域政策局長、総括官地域振興)、地域政策総務課長交通対策担当課長、中山間地   域振興課長広島サミット推進連携担当監 6 報告事項  [総務局会計管理部人事委員会事務局]  (1) 広島グリーンボンドの発行について  [地域政策局]  (2) 広島地域公共交通ビジョン策定状況について  (3) 「元気さとやま応援プロジェクト」の実施状況について  (4) G7広島サミット開催に伴う小型無人

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月14日-01号

両角友成 委員 以前に、白馬で無人のバスを走らせて、それに観光客を乗せるというような構想とか、いろいろなことを計画されていたと思うんですけれども、ぜひ一緒になって頭を悩ませてもらえればと思います。要するに町村で職員がそんなにいらっしゃらないところにしてみれば、県に期待する部分は大きいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

スペクティ社が目指す防災は、災害状況を可視化し被害を少しでも軽減し、人々や社会を災害から守ること、そして未来の防災災害対応する職員こそが安全な場所で、より的確な対応を判断していけるような防災無人化を重要なテーマとされています。 これまで行政職員として災害防災対応に当たり、危険な目に遭った方も多くいらっしゃるはずです。

大分県議会 2022-12-07 12月07日-04号

無人駅での展示物をどう管理するかという大きな問題がありますが、課題をクリアすれば、赤字にあえぐ路線の魅力を再発見する機会になるのではないかと思います。 また、今回は福岡県と共同のDCとなっています。キャッチコピーも「至福の旅!大吉の旅!福岡・大分」に決まり、両県が連携した企画が特に重要になります。 

大分県議会 2022-12-05 12月05日-02号

これまで規制が曖昧だった部分も多かったのですが、本年6月から重量100グラム以上の機体が無人航空機の扱いに変わり、飛行許可承認申請手続を含む、航空法規制対象になることなど様々な対応が進められています。 本県においてはいち早くドローン技術に着目し、実社会の中で一歩進んだ活用方法を模索し、多くの実証実験を重ねてきました。

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第5号) 本文

こうした中、国は、道路交通法を改正して、来年度から、限定地域での無人自動運転移動サービス、いわゆるレベル四を解禁するなど、自動運転車普及に取り組んでおります。  しかしながら、自動運転車に関する法規制や保険の在り方等はいまだ明確でないことから、企業参入等の萎縮を招くことが指摘されるなど、普及に支障が生じております。